2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

*光陰矢の如し、得るもの有りやついこの間正月を迎え、希望?に燃え、新しい決意をしたばかりだが、冬も終わり新年度を迎えるが、なにか進歩があっただろうか。 一つだけ確実にある。PC教室無欠席。お陰で風邪を引くこともなく、学習に勤しむことができた…

*茶粥と八宝粥県東部を中心に、郷土料理として、親しまれている物に、茶がいがある。これは、昔米を節約する為に広まったもので、現在もY市S.O町では食している人が多い。私も少年期までその食感を味わってきた。 茶がいは、茶袋(豆茶、番茶等)を入れて煮…

*漢字の音読み?昨日のブログのコメントで、「漢字は難しい勉強しなければ」というのも有り、私もつくずくそのように思った。 漢字には訓読みと音読みがある。 訓読みは、わりと読み易いように思うが、訓読みでも通用するのに、例えば同級生の寅原はインバラ…

*【幸福】今朝、pc講座に出るとき、庭の水仙の花は、一斉に私に顔を向けお見送り、おまけに、もんしろ蝶まで舞っていた。フトその時、今年初めて見るチョウチョウも、無事に今を迎える事が出来たからだ、この一瞬が幸せなんだと思った。 幸せ、とは一体なに…

*立つ鳥跡を濁さず華やかで気持ちに潤いのある楽しかった生活も、あっという間に過ぎ、また元の静かな生活に戻った。 中国人といえば、大体猪肉(ジュウ ロゥ)〜豚肉を食べる。中には羊肉でなければならない人もいるが、こんどの二人は、魚と豚の両極端であ…

*たぶせ山城太鼓第10回定期演奏会が、中学校体育館であった。小学二年生から六年生の子供達、そして大人達が日ごろの練習の成果を力一杯に演奏、観衆の拍手を浴びた。 また岩国太鼓も出演、こちらは大人だけで力強く、心に響くリズムも、技術も素晴らしく、…

*請 脱鞋中国では、家に入るときは一般に靴は脱がない。 家に入るときに靴を脱ぐ日本、韓国などの生活様式がテレビなどで、すっかり馴染みになるのにつれて、新しい家では、家の中ではスリッパに履き替える生活も浸透してきている。 床は人工大理石が多い。…

*価値ある訓え昨日フォートのことで教えを請う為、sinerさん宅を訪れ帰宅後すぐに、一人の娘が「おじさん私恥かしかった」と言う。 聞いてみると、sinerさん宅をお暇するとき、靴が外向きにちゃんと揃えられているのを見て、”しまった”と思ったという。 私の…

*花二輪ホーム・ステイといえるかどうか、我が家に昨日から二人生活している。普段は男一人淋しく、野暮ったい家に二輪の花が咲いた。 ホーム・ステイといえば、その家の人が、料理なども作って歓待するのが本当だろうが、我が家は私一人、ましてや男なので…

疲れています

朝早く墓参りに行く。長いことご無沙汰していたので、なにか申しわけないような気がしてならない。念入りに掃除をして墓参を済ませた。 實は昨日から、いろいろと雑用が重なり、昨夜は夜11時帰宅、今日も夜9時帰宅、とても疲れている。帰宅してブログの仲間…

*連翹昨日より彼岸の入りとのことすっかり忘れていた。 今朝は雨もあがって、まあまあの天気になりそうである。二三日前から素朴な感じの大根の花が咲き出した。薄紫のの小さな花、田舎の片隅にしか咲いていないのでは?と思わせる地味な花、私は何故かこの…

*中国の外来語最近中国も国際化して、日本と同じように、無い物は無い時代になっている。 従って、外国から入って来た品物が、かなり有り、その名称もそのまま使われている。 店舗のsogoとか伊勢丹、三越、回転寿司は判るが、7.11(セブンイレブン)なども、…

*はたらきもの今朝電話のベルに起こされた。K氏から近々イベントが有るので、その準備をするので手伝って欲しいとのことである。 最近、幼稚園児殺害、インシュリンによる旦那の殺人未遂、中国人妻のことが話題になつているが、彼の奥さんも中国人である。来…

1142497046*馬酔木(アシビ)

季節の花300より。・・☆あいにくの雨だが、下関長府の毛利邸で、うす紅色のアシビの花が、観光客の目を楽しませているという。 アシビは、葉に毒があり、馬が食べると麻酔状態になることから、「馬酔木」と名づけられたという。 万葉集に【池水に 影さへ…

*造られたペット天気予報どうり、今日は暖かく雲一つ無い、よい天気であった。 久し振りに散歩しょうと、相棒の所に行くと、昨日から調子が悪いという。抱くと「きゃっきゃん」と悲鳴をあげる。なんとなく元気も無いようだ。 昨日も散歩に出たらしいが、いつ…

*おお〜さぶ〜強い西風と共にボタン雪が降ってきた。 天気予報によると、本州の南500kmくらいの所まで、寒気が下がり、日本をスッポリ覆っている為という。 暑さ寒さも彼岸までといわれるが、あと一週間すれば彼岸、明日の朝の冷え込み以後は、春らしくなる…

*寒波再来ヒュウヒュウヒュウ再び北風小僧がやってきた。 観梅、水仙の開花、蕗の薹も食べた、つくしも頭を出していた、等々、各ブログにも春の息吹が連日感じられる趣があり、それを実感していたが、また炬燵のお世話になる。外を見ると小雪が舞っている。…

*道普請早朝6時ポツンポツンと、雨だれの音、”今日の道普請は中止だな”と思った。 しかし、開始時間の7時半、雨は殆ど止んで、作業をすることになった。草は伸びていないので、溝浚えをすることになる。 わが班もご他聞にもれず、7割りが高齢者で、手当ても…

*パンダ『発見』の日1972年に日中国交が正常化されて、友好親善により、上野動物園に、初めてパンダがお目見えした。 おそらく、日本人は初めて見る動物で、珍しく、その愛らしい仕草から大変な人気で、パンダを見るため行列が出来るほどであった。 ジャイア…

*深夜賊に襲わる突然現れた賊は、言葉も発せず迫ってきた。何処の誰か判らない。恐ろしさの余り声が出ない。ますます賊は掴み掛からんばかりに迫るので、助けを求めたいがどうしても声にならない。もう駄目だ「あーっ」という絶叫に目が覚めた。自分でも驚く…

東西 南北

東西 というと、物、品物のことで「買東西」は買い物である。南北は字の通りの意味で、音でいうと、ナンペイで同じ音で男輩になる。 そこで、好南北無力無東西 はなんと訳せば、私は初めて知った。色男金と力は無かりけり だって。これって真的嗎?、 中国很…

*中国の中の日本語ある中国人から、「めし、めし」は、なんの意味ですか?と聞かれたことがある。 戦時中、おじいさんが初めて聞いた日本語だという。私は昼食のことかと思ったら、日本兵が徴発に来たとき、「食べ物を出せ」と言うのに使ったらしい。山東省…

タイガースファン

3月になって、プロ野球も各地でオープン戦が開催され、西京スタジアムでも昨日、巨人ー横浜戦があり、多くのファンを楽しませた。いよいよシーズン到来である。 ふとしたことから、海の向こうの中国に在住する日本人の、虎会が有ることを知る。虎会といえば…

*春はもうすぐ昨日は、地中の虫も蠢き、地上に現れるという啓蟄、さすが今日は春の陽気でありました。 ブログ仲間の方たちのお宅には、2月には鶯が現れ、最近は鳴き声もかなり上達、その美声に聞きほれているとの報がありましたが、我が家は北のせいか、環…

*【尾迫ふれあいサロン】 昨日までの好天は嘘のように、雨の一日となった。 雨の中、てくてく歩いて福祉会館に向かう。月に一度のふれあいに15人が参加した。このサロンは、尾迫区の70歳以上の人達の交流の場で、私は若い方で速い話老人会である。 今日…

因為来来回回,所以我太累了

今朝も冷え込みは厳しかった。かねてからの約束もあって、早朝大島町に行く。 一時間後に目的地付近に差し掛かると、出迎えの人が待っていた。 今日はメッセンジャー奉仕で、用事は12時前に終了。次は西の方角に向かわなければならない。昼からは天気が良…

観梅

絶好の陽気に誘われ、今日は姫同伴で観梅に行く。駐車の余地も無いほどの車、人もかなりの多く賑やかであった。園内は梅の芳香で満ち溢れ、梅花は互いに美を競いあっていた。 また山上から眺める内海も、春うらら、お陰で春を満喫することが出来た。

桃の節句

あかりをつけましょ ぼんぼりに おはなをあげましょ もものはな ごにんばやしの ふえたいこ きょうはたのしい ひなまつり ぼくの家にお雛さまが飾られるようになったのは、一年生になってからだ。男児ばかりの家だったので、飾るといえば、しょうき 金太郎 …

市中引き回し?

そのデパートを出たとき、広場に異常な人だかりがして、公安がおおぜい出張っていた。黒山の人の向こうの高段に、10数人が立っていて、公安が、なにか、がなりたてている。 まわりが喧騒なので、よく分らないので、連れに聞くと、彼らは罪人で、一人一人壇…

中国的情況

私の中国での滞在先は青島城即墨である。緯度は新潟とほぼ同じだが、雨は少なく、市中の河など、20年位前には水遊び出来たというのに、現在は広い河の真ん中を、汚水が流れているような河が多い。 市の西に立派な水上公園があるが、折角の濠も水が少なく景…